へもちゃん通信
2015-11-13
いつも足の外側に重心があって内側に重心がのらない
今回のクライアントさん
ストレッチなどで無理をして元々開かない股関節を開く動きをしていたら、長く座っている時や長く立っている時、ちょっとした動作の時などで痛みがでたり、O脚やウオノメに悩んでいます
来年の春にはお子さんの卒業式と入学式があって、その時には是非!!スカートを穿くという目標を教えてくれました
検査をすると、痛む股関節側の足首が全然動かせません!!
股関節は生まれた時に脱臼をしていたそうです
ということは、股関節の納まりが浅い?という推測で施術をしていきます
といいながら、無理やり動かしたりボキバキグイグイはしませんよ~
気持ちよ~く動いていただく
脛骨付近の調整で回らなかった足首が動き始めました
足関節の調整をすると、いつも小指側にある重心が足全体にかかるようになりました
更にお顔の調整をしていると、実は同じ側の顎関節が外れそうになって、気持ち良く欠伸ができない、ということも判明
実は体中にちょこちょこ悩みがありました
施術を終えて、動きもよくなり、ホワイトボードに感想を書いていただくと
足首が動いた!!というところに一番感動していただいたのです
そっか~~~~
でも、そうやって少しでも良くなったところを見つけて、喜んでいただく事が身体はとっても喜ぶのです
今回も学び多き施術でした
ありがとうございました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大泉学園ナチュラス整体院
http://natulus.jp/
住所:東京都練馬区東大泉3‐4-3 大新ビル203
TEL:03-6904-6607
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇